写
真展
『 私はこういく。
君は?』 2005.12 seta
-shop gallery
写真集本文より ↓
『序 :こんにちは。この度はこの写真展に足をお運びいただき本当に
ありがとうございます。
そもそもこの写真展が企画されたいきさつからお話いたします。
1995年より注文靴の製作を仕事にしている私がseta-syop
galleryの真田さんに靴の展示をしませんか、とさそわれたのは4年前のことです。その冬と翌冬とに靴の個展はひらかれて大好評を頂きました。同じこ
ろ私の仕事には転機がおとずれつつありました。生産が注文においつかない。3回目の冬は靴ではなくカバン展と成りました。
そして今回です。
別の変化が内面にもおとずれていました。靴を作るのが自分の仕事と
思っていたのが靴を媒介してメッセージを発している仕事なのだと気づかされつつあった
にです。
メッセージは発信していたいが靴展は無理、カバン展も無理。そこで
思いついたのが写真展。写真は押せば簡単に取れる。
昨秋、雨の金沢を散歩していた時のこと、木戸の風合いがきれいだ
な、石段のコケがいい具合だな、このハダ感をもちかえりたいな、良いハダと良いハダのサ
カイメを写真で撮ってならべよう、ということは瞬時にまとまりました。
そしてそこに在ったコンビニで「写るんです」を買い、15ヶ月間の
撮影が始まったのです。その手法がメッセージと思いこみつつ。』